• ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プロフィール
季節つれづれブログ
生活

鏡餅にカビが生えた時の取り方は?食べ方をご紹介!

2021年1月1日 Lara
季節つれづれブログ
門松やしめ縄と同じく鏡餅も正月飾りとして飾られますが、生のお餅でできたものは日に日にカビが生えてきてしまい鏡開きの頃には見るも無残な姿となっ …
生活

賀詞交歓会の目的とは?社会人が知っておきたいマナーもご紹介!

2020年12月31日 Lara
季節つれづれブログ
賀詞交歓会は、新年にビジネスシーンで開催されるイベントの一つです。社会人として働いている人には、名前を聞いたことがある人も多いと思います。し …
生活

1月はなぜ「睦月」と言われるの?その秘密は?

2020年12月29日 Lara
季節つれづれブログ
新年の始まりにカレンダーをめくったら、1月の横に「睦月」と書かれているのを目にしたことはありませんか? 深く気に留めていない人が多いかもしれませんが、睦月とは旧暦の1月のこと …
冬

今さら聞けない松の内の意味とは?

2020年12月27日 Lara
季節つれづれブログ
大人になってから気づいたのですが、正月に入ると「松の内」という言葉をよく耳にします。 しかし、意味を知らないまま大人になってしまった私は今さら聞けないので、自分で調べてみるこ …
冬

お正月飾りの花の赤い実の正体についてご説明します

2020年12月26日 Lara
季節つれづれブログ
お正月が近づくと、ホームセンターなどには鏡餅や正月飾りなどが並び始め、花屋さんでも正月向けのものが店頭に並びます。 色の少ない …
生活

成人式の着物のショールの意味、素材は?

2020年12月22日 Lara
季節つれづれブログ
成人式の女性と言えば、可愛い振袖に綺麗なヘアセット、ふわふわのショール、という姿が定番。近年では、漫画のキャラクターの装いと酷似していることから、振袖にショールを合わせた姿を「殺生 …
生活

元日と元旦の違いは?意味や由来と年賀状での書き方をご紹介!

2020年12月21日 Lara
季節つれづれブログ
「元日」と「元旦」は、年賀状などで使うことが多い言葉です。この二つは同じような言葉だと思っている人も多いかもしれませんが、実は違いがあるんで …
冬

除夜の鐘をつく意味や回数とは?

2020年12月14日 Lara
季節つれづれブログ
除夜の鐘の音を聞くと、一年の終わりを感じてしみじみとします。今回は、除夜の鐘の由来やつく意味、回数についてご紹介します。 また、除夜の鐘をつく時間やつきに行く時のマナーなども …
生活

初詣の起源や意味とは?いつまでにいけばいいの?

2020年12月4日 Lara
季節つれづれブログ
新年のビッグイベントともいえる初詣。毎年欠かさず行くという人も多いですよね。しかし、初詣の正しい起源や意味は意外と知られていないもの。初詣は …
生活

おせち料理はいつまでに食べるの?地域によって違うって本当?

2020年12月1日 Lara
季節つれづれブログ
年末年始は家族がそろうことが多いですよね。新しい年を迎え、気持ちを新たにしておせち料理を食べていた記憶があります。最近はデパートや通販でおせ …
  • 1
  • ...
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
最近の投稿
  • 8月9日は「ハンバーグの日」その理由と由来をご存知ですか?
  • 花火には慰霊の意味がある?花火大会が夏に多い理由や歴史もご紹介!
  • 7月10日は納豆の日です。その理由と名前の由来をご紹介!!
  • お盆が夏にあるのはなぜ?地域ごとに期間が異なる理由も!
  • 7月6日がワクチンの日なのはなぜ?その理由をご紹介します
最近のコメント
  • 合格を意味する「サクラサク」の由来は?他の言い回しや使い方も! に 受験のおまじない「XHOXH!」 | メモ帳 より
るりいろのプロフィール
運営者のるりいろです。 2011年からブログを書いています。今までいろいろな会社で働いてきましたが、何度かリストラも経験しています。そろそろ老後のことが気になっています。 好奇心が強く、「なぜ?」「どうして?」と思ったことを記事の中でつぶやいたりしています。
アクセス解析

アーカイブ
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
カテゴリー
  • その他
  • 冬
  • 夏
  • 春
  • 生活
  • 秋
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
プライバシーポリシー ブログ運営者 2020–2022  季節つれづれブログ